ニュースリリース

お客様専用ページ、 「カラーユニバーサルデザイン(CUD)認証」取得のお知らせ

レオス・キャピタルワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤野 英人)は、投資信託のお客様専用ページであるひふみWebサービスにおいて、本日12月16日にNPO法人カラーユニバーサルデザイン機構より「カラーユニバーサルデザイン(CUD)マーク」の認証を取得いたしました。金融機関におけるWebサイトのお客様専用ページとしては初めての認証取得となります。

■「CUDマーク」取得の背景

今回、新商品「ひふみワールド」の設定にあたり、ひふみWebサービスの抜本的な更改を行ないました。更改にあたっては、商品の選択はもちろんのこと、スマートフォンおよびPC双方で快適な操作性を実現すると共に、お客様に必要な情報が感覚的に理解しやすいようにと考えユニバーサルデザインの考え方を取り入れました。
その取組みのひとつが、多様な色覚に配慮したカラーユニバーサルデザインです。
金融商品の取引画面では、注意喚起事項も多く赤文字にてお客様に注意を促す画面が多く利用されております。赤色は当社のコーポレートカラーでもあるのですが、注意喚起の文字色に使うと、ある色覚タイプをお持ちの方にとっては黒文字との判別がつきづらくなります。そのため、ひふみWebサービスでは注意喚起の赤文字を黒と判別がつきやすい橙寄りの赤文字を使用することにより、デザイン性を考慮しつつ、多様な色覚へ対応いたしました。
レオス・キャピタルワークスでは、今後も多様なお客様にできるだけわかりやすい情報をご提供できるよう、さらなるお客様サービスの向上に努めてまいります。

■「CUDマーク」とは?

人の色の感じ方は一様ではなく、色の見え方が一般の方と異なる方は多数存在すると言われています。このような背景を受けて、公共施設や交通関連施設などの情報表示には、なるべく全ての方に情報がきちんと伝わるよう、多様な色覚に配慮したデザイン(カラーユニバーサルデザイン)が求められています。
CUDマークとは、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構によって発行されるマークで、「カラーユニバーサルデザインに配慮して作られている」と認定された製品や施設のみが表示できます。