商品概要
運用の特長
-
1
-
2
-
3
コスト
ひふみ投信は、「買付時」と「解約時」の手数料は無料。
保有中にかかる信託報酬も日本で販売している日本株アクティブファンドのなかでは低水準となっています。

投資信託をご購入いただく際に販売会社(銀行や証券会社など。ひふみ投信の場合にはレオス・キャピタルワークス)に支払う手数料です。

信託報酬は投資信託を購入してから売却するまでの間、毎日かかるコストです。

投資信託によっては、解約対応に係る費用を解約されるお客様の負担とする制度が採用されており、この負担金を信託財産留保額といいます。
信託報酬は日々公表される基準価額を算出する際に、信託財産から日割りで計算した信託報酬を差し引いているため、別途お支払いいただく必要はございません。その他上記コスト以外に発生するコストについては投資信託説明書(交付目論見書)でご確認ください。
資産形成応援団
資産形成応援団とは、直販で5年以上保有いただいているひふみ投信について、信託報酬の一部を当社がお客様に還元することにより、信託報酬を実質的に割り引く、という日本で初めて導入された仕組みです。
5年以上、または10年以上継続して保有されている受益権口数に対して応援金を還元いたします(受益権とはひふみ投信をご購入いただいたお客様が、ひふみ投信の利益を受けることができる権利のことです。)。
応援金還元率は受益権口数に係る資産残高の年率0.2%(5年以上分)、0.4% (10年以上分)です。応援金は、新たにひふみ投信を買付ける資金に充当いたします(原則として、現金のまま、お渡しすることはありません。)。

直販の特典・サービス
直販であるひふみ投信ならではの特典をご用意しております。
ひふみアカデミー
毎月1回、お客様に向けてひふみ投信やひふみワールドの運用報告、市場動向をファンドマネージャーやアナリストがわかりやすく丁寧に解説します。

ひふみの社会科見学
レオスのメンバーと一緒に企業へ訪問し、現場の働く空気や人、商品、サービスなどに触れ、「ゆたかさの循環」を身近に感じていただくイベントです。

その他イベントなど
その他、お客様とレオスメンバーの交流イベント「ひふみの日」へのご招待や、セミナーの優先ご招待などを行なっています。それぞれの情報は月2回のメルマガ配信にてお届けをしています。

-
自由つみたて
ご自身のライフスタイルにあわせて引き落とし
金額を自由に設定することが可能です。 -
ジュニア口座
「くるみ」ひふみの
未成年口座です。
購入と解約について
ご購入(ご入金)の方法には、ご自身のタイミングでひふみ投信を購入する「スポット購入」と、定期的に購入する「つみたて購入」の2種類の購入方法があります。(スポット購入とつみたて購入の併用も可能です)

当社指定の口座へお振込みください。振込手数料は、お客様のご負担となります。
※振込口座はひふみWebサービスにログインしてご確認ください。

ひふみWebサービスにログインし、商品を選択し買付け申込してください。当社が15時以降に受け付けたお申込みは、翌営業日の扱いとなります。


買付け(約定)の翌営業日に、ひふみWebサービスにて「取引報告書」をご確認いただけます。

毎月5日にご指定の金額が引落としされます。
起算して
6営業日目


買付け(約定)の翌営業日に、ひふみWebサービスにて「取引報告書」をご確認いただけます。
ひふみ投信の総合取引口座をご開設いただいた後、ひふみWebサービスよりNISA口座のお申込みをしていただけます。総合取引口座開設前のお申込みや、同時のお申込みはできません。

ひふみWebサービスにログインし、解約申込をしてください。


解約(約定)の翌営業日に、ひふみWebサービスにて「取引報告書」をご確認いただけます。
起算して
5営業日目

お客様のご指定の銀行口座に振込まれます。
お申込みメモ
購入単位 | 販売会社(レオス・キャピタルワークス株式会社)が定める単位となります。 購入単位は販売会社のホームページをご確認ください。 |
---|---|
購入価額 | ご購入のお申込受付日の翌営業日の基準価額(1万口当り) |
購入代金 | 申込期間における毎営業日に、「販売会社」の指定する銀行口座へお振込みください。 |
換金単位 | 1口以上の口数指定または1円単位の金額指定で受け付けます。 |
換金価額 | 解約の請求受付日の翌営業日の基準価額(1万口当り) |
換金代金 | 解約の請求受付日から起算して5営業日目から支払われます。 |
申込締切時間 | 購入・換金ともに、毎営業日の15時までに受け付けたものを当日のお申込みとします。 詳しくは販売会社にお問い合わせいただくか、ホームページをご確認ください。 |
換金制限 | 「ひふみ投信」の残高、市場の流動性の状況等によっては、委託会社(レオス・キャピタルワークス株式会社)の判断により換金の金額に制限を設ける場合や換金のご請求の受付時間に制限を設ける場合があります。 |
購入・換金申込受付の中止および取消 | 金融商品取引所等における取引の停止、その他やむを得ない事情等があるときは、購入・換金のお申込みの受付けを中止すること、および既に受け付けた購入・換金のお申込みの受付けを取り消す場合があります。 |
信託期間 | 無期限(2008年10月1日設定) ただし、約款の規定に基づき、信託契約を解約し、信託を終了させることがあります。 |
繰上償還 | 信託契約の一部解約により受益権の口数が30億口を下回った場合またはこの信託契約を解約することがお客様(受益者)のために有利であると認めるとき、もしくはやむを得ない事情が発生したときは、この信託契約を解約し、信託を終了させる場合があります。 |
決算日 | 毎年9月30日(休業日の場合には、翌営業日) |
収益分配 | 年1回の毎決算時に、原則として、次の方針に基づき分配を行ないます。 分配金額は、委託会社が基準価額水準・市況動向等を勘案して決定します。ただし、委託会社の判断により分配を行なわない場合もあります。 ひふみ投信は、分配金再投資専用のため、分配金は自動的に再投資されます。 |
信託金の限度額 | 2兆円 |
公告 | 電子公告の方法により行ない、ホームページに掲載します。 |
運用報告書 | 原則、毎年9月の決算時および償還時に、交付運用報告書を作成し、お客様(受益者)に交付します。 レオス・キャピタルワークス株式会社のホームページにおいても開示しております。 |
課税関係 | 課税上は、株式投資信託として取り扱われます。配当控除の適用はありません。 公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度の適用対象です。 税法が改正された場合等には、変更となる場合があります。 |